年間行事予定

学校だより・学年だより

  • 1月学校だより
    3学期始業式の校長先生のお話 今年は「なに年」でしょうか?と校長先生からの質問がありました。多くの児童が、「蛇年」と返事をしてくれました。蛇ってちょっと怖い感じがしますね。蛇年は、巳年ともいいます。お… 続きを読む: 1月学校だより
  • 学校だより 12月号
    しらかば学習発表会がおこなわれました  11月30日(土)にしらかば学習発表会が行われました。今年は児童会長の開会宣言から始まり、まず、わくわく村の「わくわく太鼓」の発表が行なわれました。(写真上段)… 続きを読む: 学校だより 12月号
  • 11月 学校だより ②
    11月校長講話から 「学ぶは、真似る」 11月8日~15日は縦割り班清掃が行なわれました。高学年と低学年と一緒にやっていて、おしゃべりもとても少なくて良かったです。高学年の人たちが低学年の人たちに、背… 続きを読む: 11月 学校だより ②
  • 学校だより11月号
    音楽会 10月25日(金)には音楽会が行なわれました。どの学年も、その学年らしさが出たすてきなステージでした。(写真は上から6・5・4・3・2・1年の順です) お知らせ □11月30日(土)は、しらか… 続きを読む: 学校だより11月号
  • 学校だより10月号
    10月校長講話 ついていいウソ と ついてはいけないウソ  校長先生から「ウソってついてもいいの?」という問いかけがありました。子ども達の多くは、「ウソはつかない方がいい。」という感じでした。 では、… 続きを読む: 学校だより10月号

学校だよりをもっと見る 

高小の日々