
年間行事予定

学校だより・学年だより
- 学校便り 令和7年11月号10月校長講話から~「いただきます」を伝えよう!~ ある日の神田校長先生の朝ご飯の写真から、校長講話がスタートしました。 神田校長先生がある朝、ご飯を食べようとしたとき、ふと、自分で作ったから、「いた… 続きを読む: 学校便り 令和7年11月号
- 学校便り令和7年10月号10月16日(土)音楽会 10月3日(金)から特別時間割が始まり、体育館での練習がスタートしました。6年生が仮設ステージを組み立て、5年生が楽器を体育館に運び込んでくれました。また、プログラムの表紙の… 続きを読む: 学校便り令和7年10月号
- 学校便り令和7年9月号9月校長講話 10日(水)の朝、校長講話がありました。「ストライプ」という絵本の話がありました。校長先生が、始業式の話の「藤の実」を調べていた時に見つけた「ライマメ」を見つけたそうです。それは、「リマ… 続きを読む: 学校便り令和7年9月号
- 学校便り令和7年8月号2学期が始まりました 始業式の校長先生のお話 8月20日(水)の2学期始業式では、3年生・4年生の代表児童から、2学期の目標の発表がありました。その後、校長先生のお話では、「夏休みの自由研究」の発表が… 続きを読む: 学校便り令和7年8月号
- 学校便り令和7年7月号6月の授業参観 6月25日(水)に今年度2回目の授業参観が行なわれました。雨が心配されましたので、教室での授業が中心となりました。各教室で、学習に向かう子ども達の姿を見ていただけたかと思います。お忙… 続きを読む: 学校便り令和7年7月号
高小の日々
- 個別懇談会があります12月10日(水)より16日(火)まで、個別懇談会が行なわれます。(家庭通知は、11月7日に、5年は6日に配布… 続きを読む: 個別懇談会があります
- 読書旬間読書旬間を12月1日(月)から12日(金)まで行います。テレビ、スマホをちょっとの時間OFFにして、お子さんと… 続きを読む: 読書旬間
- しらかば学習発表会11月15日(土)は、しらかば学習発表会となります。 今年も、昨年同様3~6年生は前半と後半に分かれ各教室での… 続きを読む: しらかば学習発表会
- 冬バスが始まります11月4日(火)より冬バスが始まります。10月1日より新しい運行表となり、バスの到着時刻が早くなりました。 冬… 続きを読む: 冬バスが始まります
- 5/31 本日運動会実施します本日の運動会は予定通り実施します。ただ、天候が心配されますので以下2点をお願いいたします。 ①天候によっては、… 続きを読む: 5/31 本日運動会実施します




