校内音楽会

10月16日に校内音楽会がありました。挨拶の前、静まり返った体育館には、最後の全校合唱「歌よありがとう」のハーモニーがまだ響いているような気がしました。こういうのを余韻と言いますが、それがとても心地よかったです。当日は皆さんの一生懸命な演奏・歌声がとても素敵でした。はじめはなかなか思い通りにできなかったりしたこともあったでしょう。でもおうちで練習したり、友だちや先生に教えてもらったりあきらめずに取り組んできましたね。ステージ練習では、「もう一回やりたい!」というお友だちの声も聞かれました。ステージで練習する皆さんを見ながら、気持ちが入っているな、日に日に上手になっているなと、感じていました。本番まで練習を重ねて、緊張しながらも自分の力を発揮した姿は、本当に立派でした。頑張った自分に、そして支えてくれた友だち、先生、おうちの人に大きな拍手をしましょう。 音楽は心をつなぎ、みんなを一つにする力があります。音楽会を通じて、音楽の楽しさや仲間との絆を感じられたことと思います。これからも、クラスのみんな、学年のみんな、全校のみんなで「響き合い」を積み重ねていきましょう。