学校だより令和7年4月号
令和7年度 スタート
春休みが終了し、新年度がスタートしました。登校した子どもたちの姿からは、久しぶりに友だちや先生と学校で生活できる嬉しさが子どもたちの笑顔に表れていました。今年度、全校児童240名、副学籍児童2名を加え、242名が元気に学校生活を送ることができることを願っています。
入学式では、元気なピカピカの1年生が、保護者の皆さんや多くの来賓の皆さん、そして、在校生全員に見守られて、高山小学校の仲間入りをしました。式では、村長さん、教育長さん、PTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。
6年間の小学校生活が、いよいよスタートします。1年生を高山村の宝として、家庭、地域、そして学校のみんなで大切に育てていきたいものです。
今年度も、高山小学校へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
ようこそ高山小学校へ よろしくお願い致します!
塚田 久美子 先生(教頭) | 飯山市立常盤小学校から |
元山 雄三 先生(2年2組担任) | 須坂市立豊丘小学校から |
北沢 美貴 先生(6組) | 育休あけ |
関 和之 先生(理科専科) | 新規採用 |
松本 浩明 先生(管理技術員) | 高山村立高山中学校から |
齊藤 麻有美 先生(まなびの教室) | (栗ガ丘小学校勤務) |
令和6年度末の人事異動につきましては、3月の学校だよりでお知らせしたところですが、その後、高山村役場内での人事異動があり、管理技術員の臼田文男先生が高山中学校に転任となりました。替わって高山中学校の松本浩明先生が高山小に転任して来られました。また今年度のまなびの教室担当は、須坂小学校の田幸文博先生から、栗ガ丘小学校の齊藤麻有美先生に替わり、曜日も金曜日から木曜日へと変更になります。
令和7年度は、新たに6名の職員が参りました。保護者・地域の皆様には、これから多々お世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。今年度も、新任職員を含め、全職員、チーム一丸となって児童の健やかな成長を支援します。
お知らせ
学校からの連絡が・・・
学校からの情報連絡については、今年度からtetoru対応とさせていただきます。欠席連絡についても、tetoruで行えます。
本年度の日課について
本年度も、昨年度と同じ日課になっておりますが、木曜日の下校時刻について、1・2年生は14:35、3~6年生が15:35となります。2年生は2学期から木曜日が5時間になります。また、クラブのある水曜日の1・2年生下校時刻も14:45となります。
令和7年度 高山小学校職員組織
