学校だより令和7年5月号
1年生を迎える会
4月24日(木)に6年生が企画して、全校で1年生を迎える会を行ないました。
6年生がきれいに飾り付けした体育館に全校で集まりました。最後に1年生から歌のプレゼントがありました。1年生のかわいらしい歌声に笑顔の全校でした。
1年生は、5月7日(水)より、5時間授業がはじまっています。

安全指導
4月30日(水)には、交通安全教室を行ないました。安全な道路の歩き方や自転車の乗り方の学習を連学年で行ないました。
5月12日(月)には、地域の安全点検を兼ねた集団下校練習を行ないました。各地区の校外指導委員の皆様には、いっしょに下校していただき、ありがとうございました。
1年間、事故なく子ども達が元気に楽しく生活できることを願っております。

相談窓口
今年度も、いじめ体罰セクハラ等の問題は絶対に許さないという姿勢で全職員で取り組んで参ります。毎月、非違行為防止のための研修を行なっております。
いじめ・体罰・セクハラ等の校内の相談窓口は,校長・教頭・養護教諭です。
何か不安やお気づきの点などありましたら、遠慮なくご相談ください。
第48回 高山小学校運動会
5月31日(土)は高山小学校第48回運動会です。授業でやってきたことの発表、みんなで運動を楽しむ姿を地域の方や保護者の方に見ていただきたいと願っています。
今年度は、PTA・来賓の皆様には「綱引き」に参加していただく予定となっております。昨年度は、大玉送りを行ないましたが、6年生から出た「綱引きをやりたい」という願いから、今年は、「綱引き」を行ないます。ご来校をお待ちしております。怪我に気をつけてご参加お願いいたします。
- 当日は、学校周辺に車を止めることができませんので、除雪センター・役場・中学校体育館前駐車場をご利用ください。
- 暑くなることも予想されますので、熱中症にご注意ください。
- 運動会終了後の片付けにご協力をお願いいたします。